開始日:

終了日:

バトルロイヤル: なし

ランクモード: なし

リロードのイカゲームのマップ「イカグラウンド」で生き残りをかけて戦おう!

リロードのイカゲームのマップ「イカグラウンド」で生き残りをかけて戦おう!

🎮 新モード:だるまさんが…(v36.10) 📜 ルール概要 多段ベッドから起き上がる 装備を整える 生き残りをかけて戦う シンプルながらスリリングなバトルモード 🗺 新マップ イカグラウンドマップ 配信開始: ⏰ 日本時間 6月27日(金) 午後8時 📍 リロード内にて登場 📊 ランク ランクリセット実施 全てを賭けて、生き残れ!勝つのは誰だ!?🔥

イカグラウンドにリブートしよう

イカグラウンドにリブートしよう

🗺 新マップ:「イカグラウンド」(リロード) 🎮 特徴 あのゲームを彷彿とさせる会場 街のセットを探索可能 島のなだらかな丘の下には迷路エリアあり 「だるまさんがころんだ」で遊ぶことも可能(※自己責任) 🧩 収録モード リロード 懐かしさとスリルが交差するイカグラウンドへ、ようこそ🦑

イカグラウンドの注目スポットの近影をご紹介。

イカグラウンドの注目スポットの近影をご紹介。

注目スポット「迷宮」

注目スポット「レッド・グリーンズ」

注目スポット「レッド・グリーンズ」

注目スポット「レッド・グリーンズ」

注目スポット「スクエア・ミール」

注目スポット「スクエア・ミール」

🗓 イカグラウンドの配信スケジュール 🚀 ローンチ週末(特別仕様) リロード内の唯一のマップが「イカグラウンド」 期間:〜 日本時間 6月30日(日) 午後8時まで 🔁 その後のマップローテーション 6月30日(日) 午後8時より 「イカグラウンド」→ 「オアシス」に置き換え ※「オアシス」は一時的に登場 後日、マッププールに再登場予定 ローンチ週末はイカグラウンドを遊び尽くせ!🦑

真剣勝負だ

真剣勝負だ

🆕 新規・初登場アイテム (新規!)レッドアイ・サブマシンガン (新規!)ブギーボム(アンコモン) (リロードに新登場!)アイテム型のグライダー再展開 🔫 サブマシンガン系 サブマシンガン ツインマグ サブマシンガン サイレンサー付きサブマシンガン レッドアイ・サブマシンガン(新規) 🔫 アサルトライフル系 アサルトライフル ハンマーアサルトライフル ストライカーバーストアサルトライフル レッドアイ アサルトライフル サイレンサー付きアサルトライフル タクティカルアサルトライフル 🔫 ピストル系 ハンドキャノン マンモスピストル コンバットピストル 🔫 ショットガン系 ポンプショットガン タクティカルショットガン コンバットショットガン チャージショットガン サンダーポンプ レンジャーショットガン 🎯 スナイパー/遠距離武器 ハンティングライフル ボルトアクションスナイパーライフル ヘビースナイパーライフル 💥 その他武器・投擲 ロケットランチャー ショックウェーブグレネード ブギーボム(アンコモン)(新規) 🧰 ガジェット系 ジェットパック グラップラー ポケットバンカー シールドバブルJr. クラッシュパッドJr. アイテム型のグライダー再展開(新登場) ドキドキしてきた? イカグラウンドで全部使いこなせ!🦑🔥

リロード ランクリセット: イカグラウンド シーズン

リロード ランクリセット: イカグラウンド シーズン

🆕 ランクリセット&再スタート(イカグラウンド登場にあわせて) 🔁 ランクの初期化 リロードの全ランクがリセット 新たなランクは、「帰還」ランクの最終到達ランクに基づいて決定 🎮 初期ランクの確定条件 ランク リロード: → 該当モードで1試合プレイすると初期ランクが確定 ランク リロード ゼロビルド: → 同様に1試合プレイが必要 ⚠️ ランク解放の条件(初心者用) Epicアカウントで初ログインのプレイヤーは、以下のクエストクリアが必須: 「500人の敵より長く生き延びる」クエスト 🎯 イカグラウンドカップ(事前イベント) 🗓 開催日 6月25日(米国時間) 🏆 トーナメント形式 モード:リロード デュオ 形式:埋める形式(ランダムマッチ) マップ:スラープ・ラッシュ 平等な舞台で新たなランクを勝ち取れ! ウォームアップしてイカグラウンドカップに備えよう🦑🔥

各地域の成績上位者には、

各地域の成績上位者には、

🎁 イカグラウンドカップ 報酬内容 🥇 成績上位者(地域別) 報酬:コスチューム「ゲームの番人」 配布タイミング: → 日本時間 6月27日 アイテムショップでの配信前に先行入手可能! 🎯 参加報酬 条件:8ポイント以上獲得 報酬:スプレー「威圧的な視線」 実力で先取りせよ! 「ゲームの番人」を誰よりも早く手に入れよう🎮🔥

ゲームにふさわしい格好をしよう

ゲームにふさわしい格好をしよう

🎮 イカバンドル(日本時間 6月27日 午前9時 配信開始) 真剣勝負に備えろ!全コスチューム収録内容はこちら: 🟥 ゲームの中心人物たち ゲームの番人:ゲームを守ろう。 ゲームのマネージャー:全てを監視している。 🟦 プレイヤーたちの挑戦 めんこの守り手:ゲームの準備はできてるか? だるまさんの守護者:位置について、よーい、ドン! ビー玉の玄人:運を味方につけよう。 タルゴナの破壊者:おやつの取り扱いは慎重に。 綱引きの達人:引っ張れ! 近代五種の名手:1、2の、3でいこう… チェギの蹴り手:落とさないように。 碑石ファイター:一石を投じよう。 コンギの玄人:投げやりにならないように。 ガラスの橋の生き残り:ゲームは6つ。勝者は1人。 🔓マップ配信前にスキンを揃えて差をつけろ! 君は生き残れるか?🦑🔥

日本時間の6月27日午前9時にはイカアクセサリーバンドルが登場

日本時間の6月27日午前9時にはイカアクセサリーバンドルが登場

🧳 イカアクセサリーバンドル(日本時間 6月27日 午前9時 配信開始) ゲーム開始前に装備を整えよう! 収録アイテムは以下(イカ): 🎒 バックアクセサリー おいしいタルゴナ  → 形は慎重に選ぼう。 めんこボックス  → どっちが先攻? 🎨 ラップ イカシェイプ  → ゲームに形から入ろう。 💃 エモート 小さなブタの貯金箱  → 小金持ちになろう。 装備も気持ちも完璧にして、ゲームの世界へ飛び込め!🦑💼

イカグラウンドのTwitch Drops

イカグラウンドのTwitch Drops

🟣 Twitch Drops(イカグラウンド ローンチ週末) ⏰ 期間 日本時間 6月27日(金) 午後10時 〜 6月30日(日) 午後0時59分 📺 対象 フォートナイトのTwitchカテゴリー内の任意のチャンネル 🎁 獲得報酬一覧(累計視聴時間) ⏱ 30分視聴  → バナーアイコン「ザ・ゲーム」 ⏱ 1時間視聴  → スプレー「クマちゃんゲーム」 ⏱ 1時間30分視聴  → スプレー「ガード・ゲーム」 ⏱ 2時間視聴  → エモートアイコン「めんこフリップ」 📌 詳細はこちら: fortnite.com/twitch-drops 視聴して、限定アイテムを手に入れよう!🦑🎮 🟣 Twitch Drops:イカグラウンド ローンチ週末 📅 期間 日本時間:6月27日(金) 午後10時 〜 6月30日(日) 午後0時59分 🎮 対象 Twitchのフォートナイトカテゴリー内のチャンネル  → 好きな配信者のチャンネルでOK! 🎁 獲得できる報酬(累計視聴時間) ⏱ 30分視聴  → バナーアイコン「ザ・ゲーム」 ⏱ 1時間視聴  → スプレー「クマちゃんゲーム」 ⏱ 1時間30分視聴  → スプレー「ガード・ゲーム」 ⏱ 2時間視聴  → エモートアイコン「めんこフリップ」 📌 詳しくは: fortnite.com/twitch-drops Twitchで観戦して、限定報酬をゲットしよう!🦑🎁 6月27日(米国時間)にイカグラウンドがローンチしたら、なにがなんでも勝利を目指そう。とにかくリブートだ。

おすすめ記事

おすすめ0

🔫 薬室にもう1発!v36.10 アップデート内容 🗺 新マップ シェルマップ「Kゾーン・コモンズ」 バリスティックモードに登場 実験場プレイリストの改変に伴い名称変更 🧪 新要素・武器など マシンピストル 高連射速度の新武器 医療ミストグレネード 回復系投擲アイテム ゲーム前のウォームアップ 試合前に体を慣らせる新機能 📊 ランク関連 ランクリセット 各種修正・改善 🗺 Kゾーン・コモンズ(v36.10)概要 💥 特徴 韓国風のシェルマップ 複数の交戦地点 側面からの奇襲が鍵 積極的な立ち回りが重要 📍 配信地域 (韓国からアクセス中?) → 韓国でのフォートナイト拡張ローンチ情報もチェック! 🧪 実験場プレイリスト追加(バリスティック) スカイライン 10 ハンマーフォール ストームチェイサー・コーブ Kゾーン・コモンズ ← New! 側面を制して、戦局を制せよ!🔥

この記事を見にいく
おすすめ1

・60 FPS対応 ・解像度が向上(ドック接続時:2176x1224、非接続時:1600x900) ・描画距離が向上(遠くのオブジェクトもより鮮明に) ・テクスチャ、影、水のレンダリング品質が向上 ・水の表現がリアルに ・服装の物理演算が有効化 ・リプレイシステムが導入(バトルロイヤルの名場面を別視点で再体験) ・キャプチャーボタンで動画保存可能 ・ゲームチャット*対応(最大3人にプレイ映像を共有可能) ・完全版のデスクトップレンダラを採用 ・高精細ジオメトリ表示に対応 ・TVモードでディスタンスフィールド・アンビエントオクルージョン対応 ・ポイントライトによる影生成対応 ・高品質な視覚エフェクト対応 ・Joy-Con 2でのマウス操作対応(米国時間6月7日から)

この記事を見にいく